
MUIP出資先マネーツリー社の三菱UFJ銀行による買収について
株式会社三菱UFJイノベーション・パートナーズ(代表取締役社長 鈴木 伸武、以下 MUIP)が出資、ご支援するマネーツリー株式会社(代表取締役 ポール チャップマン、以下 マネーツリー)は、株式会社三菱UFJ銀行(取締役頭取執行役員 半沢 淳一、以下 三菱UFJ銀行)および三菱UFJ銀行の連結子会社であるウェルスナビ株式会社(代表取締役CEO 柴山 和久、以下 ウェルスナビ)との間で、マネーツリーの株式取得に向けた基本合意書を締結したことを発表いたしました。
なお三菱UFJ銀行、ウェルスナビおよびマネーツリーは、基本合意書の規定に基づき、最終契約の締結およびマネーツリーの全ての株式譲渡の実行を目指して、協議・検討を進めるとの意向を表明しています。
マネーツリーは、2012 年の創業以来、安全・オープンな金融データ基盤を通じて 2,500以上の金融機関・サービスと接続し、約120社のさまざまな金融機関、ERP・会計ソフトウェア会社、フィンテック企業などに対して「Moneytree LINK」のAPI サービスを通じてデータ提供を行ってまいりました。どのようなアプリのインターフェイスにも柔軟に対応できることや、セキュリティやプライバシーに配慮したサービスであることなどが大きな強みであり、信頼性の高い金融データプラットフォームとして、幅広い業種において採用が拡大しています。また、個人向けには銀行口座、クレジットカード、電子マネー、マイル・ポイント、証券口座を自動で一括管理する個人資産管理サービス「Moneytree」を提供しており、AIが自動的に支出を分類することで手間なく家計を管理できるほか、大きな支出や有効期限の近いポイントの通知が届くなどの機能を実装しています。マネーツリーは、複雑な金融機関の様々な情報を効率的かつ正確に収集することのできる技術力の高さや、お客さまの資産情報を守る高いセキュリティの信頼性を背景に、数多くの金融機関・サービスと接続できる数少ない企業です。設立以来約13年間にわたりこのプラットフォームを維持・提供し続けており、金融業界全体のデジタル化を技術面および UI・UX デザインから支援する企業として、他の金融機関やフィンテック企業の革新的サービス開発を支えてきました。
MUIPは、マネーツリー社に2019年2月に運営する1号ファンドを通じて出資すると共に、MUFGの様々な事業部門との協議について支援を行ってまいりました。MUFG社は、「世界が進むチカラになる。」をパーパスとして掲げており、全ての方々にわかりやすく、生涯にわたってお任せいただけるような金融サービスを提供していくため、今回の資本再編が完了した後は、全く新しいコンセプトのデジタルバンクの立ち上げや新規顧客基盤の拡大、そして法人領域における協働を通じて、付加価値の高い金融サービスの提供を目指していく意向です。
本件は、MUIPの出資先がMUFGのグループ会社に買収される初めてのケースであります。CVCにとって出資先の親会社による買収は理想的な成功事例であり、今後もMUIPとして出資先のIPO等のみならず、出資先とMUFGの戦略シナジーの極大化と買収等も含めた多様なexit戦略を推進していく所存です。
詳細は、MUFGのリリースをご確認ください。
https://www.mufg.jp/dam/pressrelease/2025/pdf/news-20250527-003_ja.pdf
マネーツリーの概要
名称 | マネーツリー株式会社 |
---|---|
所在地 | 東京都港区西麻布3-13-3 カスタリア広尾2F |
代表者 | 代表取締役 ポール チャップマン |
主な事業内容 | 資産管理サービス「Moneytree」および金融データプラットフォーム「Moneytree LINK」の開発・運営 |
設立 | 2012年4月 |